最終更新日2024年12月1日
ペットのお世話でお困りなら、飼い主さまのご自宅でお世話する「ペットシッター」を利用されては?
ご自宅でいつもと同じようにお世話するので、環境を変えずにお留守番してくれます。
2日に1回のお世話でも大丈夫なことがあるので、料金を抑えたい方にもオススメ。
愛犬を亡くした経験から、ペットのお世話を仕事にしたいと考えたスタッフが2018年秋から始めました。みなさまのペットのお世話をさせてください。
1回2,500円~から対応しています。
詳しくは、料金ページをご確認ください。
ドッグシッター弘前では、「ペットシッター」と「ペットタクシー」サービスを提供しています。
それぞれのサービスについて、簡単に説明させてください。
飼い主さまのご自宅でペットのお世話をさせてもらうので、「いつもと同じようにお留守番してくれる」ことが一番の魅力といってもいいでしょう。
「ドッグシッター弘前」ですが、猫さんにも対応しています。
むしろ、猫さんのお世話がメインです。
といった飼い主さまから支持を頂いています。
環境が変わるとペットも体調を崩しやすくなります。
しかし、ペットシッターなら、ご自宅でお留守番できるので、体調を崩しにくいです。
スタッフも1日中いるわけではないので、長めのお留守番のように過ごしてくれるでしょう。
入院などで、長期間不在になってしまう飼い主さまに安心していただけるように、ごはんやトイレの砂などは、こちらで購入させてもらいます。
後日、まとめて請求しますので、安心です。
料金は2,500円~。
ペットシッターについてもっと知りたい方は、下のリンク先をご確認ください。
なお、ドッグシッター弘前ではペットホテルの営業は行っていません。
ペットをお預かりしてのお世話は対応できないため、お気をつけください。
「もしも、ちゃんと動物病院まで通院できていたら、もっと長生きしてくれたのに・・・」という経験、ありませんか?
この気持ちは、ずっと残り続けると思います
ドッグシッター弘前ではそんな気持ちを減らせるように、ペットの送迎をさせてもらいます。
といった飼い主さまから支持を頂いています。
通院のために動物病院まで送迎する場合、通院以外の送迎の料金よりも割引させてもらっています。
安く送迎できるので、通院の利用が多いですが、トリミングサロンやペットホテルへの送迎も承っています。
ドッグシッター弘前は運輸局に届け出をして営業。
ペットタクシーについてもっと知りたい方は、下のリンク先からご確認ください。
基本的には、以下の市町村の飼い主さまのご自宅まで出張して、お世話をさせてもらいます。
上記以外の市町村・地域にお住まいの方はご相談ください。
予約状況などを考慮した上で、ペットのお世話が可能かもしれません。
7:00~19:00まで営業しています。
ただし、相談の上で時間外にも対応しますのでご連絡ください。
定休日は設けておらず、毎日営業しています。
ただし、研修やセミナー、私用のためにお休みをいただくことがあります。
事前にSNSなどで情報をお届けしますので、LINEやFacebookへの登録をお願いします。